海外用に信頼できる携帯が欲しい
ぽこぽこっと海外出張があります。行き先はアジア中心です。アジアなので現地のSIMを買ってUnlocked(SIMフリー)の携帯に突っ込めば安く現地の通話が可能です。さらに、日本との国際電話もドコモのローミングよりも安く上がることが少なくありません。が、信用できる携帯がない。
日本のガラケー、使えない
日本のガラケーもスマホもロックを外せるようになったのですが、携帯そのものが馬鹿みたいに高いな、と思うのです。それと、日本との通信用の携帯も常備していたい。また、アメリカやタイの場合にはガラケー(NECやパナソニック)ではローミングしようとしてもうまく電波をつかんでくれないこともあり、ノキアのガラケーを持っていっていました。このノキア、ロックを外す対象ではないのが非常に痛いのです。
日本ではガラケー死守!
通話に関して言えば、二つ折りガラケーの方が使いやすいので日本ではガラケー死守。日本ではアプリものはiPad + 3Gがあれば十分。
海外用携帯はどこ??
香港でノキアのスマホではないものを買おうかな、と思っても二つ折りがない。良く行く台湾の街角で売っている中古の携帯とか安いけれどとてもではなく手を出すつもりにはなれません。日本ではGPSはいらないけれど、海外ではGPSが欲しい。iPhoneがいいけれど、高いので海外のみ利用で8万円とかきつい。と悩んでいたのです。(今では日本のAppleが公式にSIMフリーiPhoneを売り始めたので値段が安くなりましたが)
エクスパンシスで海外用携帯を買ってみる
そこで見つけたのす。香港のブロードウェイと比較してもちっとも高いとは思わなかったのが
を輸入しました。四万円強。香港のモンコックで自分で(もしくは取引先に手伝ってもらって)交渉することを考えれば十分。香港人は仲間認識をすると徹底的に尽くしてくれるのでそれくらいは手伝ってくれるでしょう。逆に金を払うから日本で何を持って来てくれと良く言われます。もちろん、お金はもらわず、お土産にするのですが。
配送はフェデックスからヤマトに移送されて香港から約3日で届きました。到着時にヤマトのお兄さんに1100円の国内消費税を支払いました。
Xperia ZRにした理由
まず、Androidにする時の条件が日本でアクセサリーが買えるもの、でした。表面に張る保護シートとか、ケースとか。数の少ないエクスパンシスで買わざるを得なくなるより、日本でアクセサリーが調達できる方が便利。なので、ギャラクシーかXperiaなのですが、わざわざギャラクシーね・・・というのと、初期不良が多い、というのをネットで見かけてしまい、ギャラクシーは外しました。
ZRは国内ではXperia Aとしてこの夏売れに売れたものでした。型落ち直後なので、まだアクセサリーも豊富だろう、というわけです。
一時品切れのことも
エクスパンシスではたまに品切れを起こすこともあります。でも大丈夫。しばらくウォッチしていると補充されて買うことができました。
Xperia ZR
SDカードスロットとmicroSIMスロットが近い
はじめどうすれば良いのか、と迷ったのはSDカードスロットとmicroSIMスロットが近いことです。なんのことはない、スロットが二重になっているだけです。microSIMを入れ替えるのにSDカードも出さないと行けないのはちょっと不便。
気に入った点
ストラップホール
まずは、ストラップホールがあることです。私はひもを編んでストラップを作って使うのです。
リアカバーを外して外から孔に通して中の突起に引っ掛けます。ノキアもこのタイプです。
マイクロSIMなので海外でプリペイドSIMを買いやすい
入手しやすい、というのは大きいです。ナノSIMはまだそれほど見つけやすいわけではないので。
余計な機能がついていない
ワンセグ?使わない。おサイフケータイ?使わない。使うのはGPSだけ。動画も見るのはiPadからだし。
というわけで、不要なものがついていないのは嬉しいです。
機能カットしやすい
ホームボタンにあるマークでツータッチで機能をオンオフしやすいのです。
Wi-Fiが安定しないなら、Wi-Fiをカットしてデータ通信オンリーにすれば良いし、電池やベーとなればGPSもカットしてしまえばいい。いちいち設定にいかねばならなかったiOSよりは使いやすいです。
気に入らない点
A-GPSではあるけれど
A-GPS、つまり、ネットに接続していればより正確だけど、接続してなくてもおおまかなGPS機能があるよ、というものです。
けれど、これがねえ。なかなかのろい。データ通信をオンにするのですが、それでも微妙。画面が小さいせいか、相当拡大しなければ建物名などが見えないのは困ります。だって、地図って俯瞰したいし。
電池
まだ買って一ヶ月もたっていないので、電池が安定しないのではないかと思われます。しかし、家人のiPhone5と比較しても電池がすぐに切れます。海外でウォークマン機能とか使ってられない。
Macで使いにくい
Macユーザーなのですが、Sony Bridge for Macというソニー純正ソフトを使って管理します。ここで、写真を吸い出したり、iTunesと同期できる、ということなのですが、iTunesをアップデートしたせいでしょうか。うまく同期できません。
トータルでは結構気に入っています。
発送も早いし、エクスパンシス、おすすめ。