注)ASUS ZenFone SelfieはASUSさんに提供していただきました。 Selfieを持って香港と台北に行ったのですが、Selfieって、SIMフリーなんですよね。 なので、中華電信(3G)のSIMを使ったの…
注)Sony Xperia Z5はXperiaアンバサダープログラムでお借りしたモニター機です。Asus Zenfone SelfieはAsusさんにご提供いただきました。 台北へは、香港からのトランジットだったので、そ…
注)Sony Xperia Z5はXperia アンバサダープログラムでお借りしたモニター機です。ZenFone SelfieはASUSさんにご提供いただきました そうなんです。香港と台北に行ってまいりました。香港ドラゴ…
ASUS ZenFone Selfieで音楽を聞く話
注)ZenFone SelfieはASUSさんにご提供いただきました そうだそうだ。Xperia Z5&音楽の話を書く前に、ZenFone Selfieでの話を書かねば! 「黄金の耳」が開発したというイヤフォンです。 細…
ここではとにかくデュアルSIMモデル押し!なんですけれど、イブリン、実際のところどうなのよ? 香港から中国に行って本気でデュアルSIMフリースマホが欲しくなった話にも買いたのですが、香港から中国に行ったときに、行き来の都…
今手元にある最新機種はAsusさんに提供していただいた、ZenFone Selfieです。残念ながら家族のiPhoneはiPhone6SではなくてiPhone6なんですよねー。 Sony Xperia Z5とZ5 Com…
私には、です。 注)ZenFone SelfieはASUSさんに提供していただきました。 ZenFone Selfieの売りはその名の通り、セルフィーカメラ(インカメラ)で「美人エフェクトモード」がその売りです。 私、セ…
注)ZenFone SelfieはASUSさんに提供していただきました。 インカメラについて質問があって、カメラかーって思っていじってたんです。最近少し忙しくしていて、あまりいじって遊べてなかったんですね。遅くなってすみ…
注)ZenFone SelfieはASUSさんに提供していただきました。 こんなコメントを古いページにいただきました。ありがとうございます!こちらで返答させていただきますね。 前提として、 セルフィーのインカメラ動画撮影…
ZenFone Selfieの電池の持ちはいいと思う話
注) ZenFone SelfieはASUSさんにご提供いただきました。 ちなみに、私はライトユーザーです。ゲームとかしないしなあ。 そこを踏まえてくださいませ。 一ヶ月くらいですかね、ZenFone Selfieを使う…