iPhone

Thumbnail of post image 096

以前、iPhone SE(第二世代)をどうするか話し合い、バッテリーの交換だけでいいのでは?という結論になったことを書いたが、今回はその続きである。

マスクなので顔認証は面倒だ。家族はiPhone SEがコンパクトかつ指紋 ...

iPhone

Thumbnail of post image 028

今、我が家にあるのは、iPhone 13 ProとiPhone SE(第二世代)である。

iPhone 14シリーズの発表を受けて、我が家で考えているのは、iPhone SE2は第三世代にするかも知れないが、バッテリー次第 ...

iPad

Thumbnail of post image 100

iPad Air 第五世代を購入した。

そこで、Mac-Surface-iPadの間でデータを同期させたい。

Microsoft 365付属のOne Drive

シームレスなのが、Microsoft 365につい ...

iPad

Thumbnail of post image 165

久しぶりにiPadを買った。

今回はiPad Air 第五世代だ。よく使い終わったスマホやiPadをイオシスに売ってきた。今回は購入側だ。

・使わなくなったスマホは、業者に売るのが正解だと思った話

...

Mac

Thumbnail of post image 179
MacBook Pro 2017は修理をしながら使っていたのだが

MacBook Pro 2017モデルを使っていた。Apple Care +をつけていたが、元手を十分取ってしまった。

控除が2022年で終わるので、ようやく ...

Apple,SIMフリースマホの買い方

Thumbnail of post image 155

話をしていて、ご存知ない方もおられるのだなあと思ったので書いておく。

Apple製品は、基本値段が大きく崩れることはない。半年待ったら一万円びきになった、ということは滅多になく、値段が下がるときは、型落ちになってもまだ販売 ...

Apple,Windows

Thumbnail of post image 160

私はWindowsもMacも使う。
それもあって、最近パソコンを買うときにはOfficeなしを選んでいる。その代わりに入れるのが、Microsoft 365。

リンク

マイクロソフトから買うよりも

Mac,Windows

Thumbnail of post image 056

Macにせよ、Windowsにせよ、ノート型の場合はバッテリーの充放電回数を調べないとならないことがある。

充放電回数を調べないとならない理由

理由は簡単で、バッテリーの持ちの問題だ。

充放電を繰り返すと、バッテ ...

iOS

Thumbnail of post image 159

最近スパムが増えた。
本当に増えた。
SMSではクロネコ・佐川、Amazonを装ったものが多いように思う。

10年同じアドレスを使っているのだが、久しぶりにiMassageにスパムが来たのでブロックした。 ...

iPhone

Thumbnail of post image 000

iPhone 8 Plusから変えた先はiPhone 11です。11 Pro Maxにしなかったのは、そこまでしなくてもいいのではないかと思ったからです。

持った感覚は少し小さくなったけれど、画面が大きくなったのがすごくい ...