iPhone 8 Plusから変えた先はiPhone 11です。11 Pro Maxにしなかったのは、そこまでしなくてもいいのではないかと思ったからです。 持った感覚は少し小さくなったけれど、画面が大きくなったのがすごく…
iPhone 11を買った話
SIMフリーiPhone 8 Plusを購入しました。 私は日本版を選びました。写真は無音のアプリを使っています。 iPhone 8 Plusにした主な理由 iPad Mini 2の挙動が遅く、耐え難いことが主な理由です…
2018年版のiPhoneはXRがポップで購買意欲を掻き立てられています。 さて、この2018年版iPhone、デュアルSIM、eSIM搭載モデルがあります。執筆時点でわかったことをまとめます。ご利用はいつも通り自己責任…
秋の新作スマホの時期ですね。 iPhoneシリーズも出ましたし、気がつけばGalaxyもNote8が出てます。ここはXZ1、ZenFone 4 Proと旗艦モデルを合わせて比較してみようと思います。 iPhoneXは発売…
iPad Mini2をドコモで(有償で)交換してもらいました。その続きです。 届いたのはいいんですけど、ケースとフィルムは? ケースはそのままでいいんです。ただ、iPad Mini2にもともと張っていたフィルムはべたべた…
iPadの画面に白い線が入るようになった話
ある日のことでした。 iPad(Mini2。ドコモ4G対応)の画面に突然白い線が入るようになりました。 見えるでしょうか。 ぼやんと画面が白くなり、そして縦しまが入ってしまったんです。これ、常時でているというわけではなく…
家族はiPhone6を16GBで契約しました。 でも、私だったら、128GBを選ぶと思うんです。 それは、iPad2を32GBで、iPad Mini2(iPad Mini Retina)を128GBで使ってきたので思うの…
2015年10月にau版iPhone6を購入した話
更新のとき 家族のiPhone5が更新月を迎えました。と思ったら実は、途中で通話し放題のプランに変更していたらしく、iPhone5は更新月ではなかったのです!少なくとも、いっしょに契約させられた見守り携帯は今月が更新月な…
サイトをAppleとその他などに分けてみました。 Windowsも使えばMacも使い、AndroidもiOSも使うという雑食系なのですが、整理したほうが読みやすいかもしれませんね。 さて、ようやくiPhone6S/ 6S…
2013年にこの期に及んでiPhone5をSoftBankで契約した話という記事を書きました。 もうあれから2年ですよ。早いですね。契約が切れるので次どうするのか、まずはドコモショップで見積もりを出しました。 なお、この…