パソコンは最近Officeなしを買ってる。Microsoft 365で同期するのが便利な話

私はWindowsもMacも使う。
それもあって、最近パソコンを買うときにはOfficeなしを選んでいる。その代わりに入れるのが、Microsoft 365。
マイクロソフトから買うよりも
ノートパソコン(Mac/Win)のバッテリーの充放電回数を調べる話

Macにせよ、Windowsにせよ、ノート型の場合はバッテリーの充放電回数を調べないとならないことがある。
充放電回数を調べないとならない理由理由は簡単で、バッテリーの持ちの問題だ。
充放電を繰り返すと、バッテ ...
iMassageへのスパムが来たので着信拒否して、開封証明の設定を変えた話

最近スパムが増えた。
本当に増えた。
SMSではクロネコ・佐川、Amazonを装ったものが多いように思う。
10年同じアドレスを使っているのだが、久しぶりにiMassageにスパムが来たのでブロックした。 ...
iPhone 11を買った話

iPhone 8 Plusから変えた先はiPhone 11です。11 Pro Maxにしなかったのは、そこまでしなくてもいいのではないかと思ったからです。
持った感覚は少し小さくなったけれど、画面が大きくなったのがすごくい ...
他人名義のiPhoneのApple Care +を解約した話

iPhone 8 Plusを手放しました。次に購入したのはiPhone 11。
売却先は毎度おなじみ、イオシスです。
次にしたことは、Apple Care +の解約です。イオシスではACがついていることは条件に ...
SIMフリーiPhone 8 Plusを購入して使っている話

SIMフリーiPhone 8 Plusを購入しました。
私は日本版を選びました。写真は無音のアプリを使っています。
iPhone 8 Plusにした主な理由iPad Mini 2の挙動が遅く、耐え難い
MacBook Pro 13インチ(2017)を使っている話

最近色々なプログラムその他を動かしているので、MacBook Air Early 2014をMacBook Pro 2017に買い換えました。
しばらく経つので、それも含めて書いておきます。
買ったのはUSキー ...
OS Xインストールをかけようとしたら、2001年12月31日になっていた話

MBA11インチを復活させようと、サードパーティーのバッテリーを購入しました。バッテリー交換は簡単にできたのですが、起動させるとリカバリーモードになっていました。
思い出してみれば、クリーンインストールをかけようとして、な ...
MacBook Air(11インチ)のバッテリーのバッテリーが膨らんだので、自前で交換した話

MacBook Air14インチを普段使っているのですが、古いMacBook Air11インチもスペアとして生かしていました。
しかし昨年の夏にバッテリーが膨らんでしまって、これは危ないですよね。どうしようかと考えたのです ...
iPhone 8、iPhone 8 Plus、Galaxy Note8、Xperia XZ1、ZenFone 4 Proを比較する話

秋の新作スマホの時期ですね。
iPhoneシリーズも出ましたし、気がつけばGalaxyもNote8が出てます。ここはXZ1、ZenFone 4 Proと旗艦モデルを合わせて比較してみようと思います。
iPhon ...