ZenFone3にFOMAを入れて使っている話
緊急にZenFone3を買った
ZenFone4(2017)が日本にも入ってくるという話なのですが、私は先日緊急にZenFone3 (ZE520KL、小さいもの)を購入しました。
これまでガラケー(FOMA)とXperia Z5Compactの組み合わせで使用してきました。
しかし、このガラケーがとうとうダメになってしまい、スペアも手元にありません。二つ折りはもはやXi、つまり4Gの契約で基本料金が上がってしまいます。
そのために急遽DSDSでFOMAを使える機種を探すことにしました。i-modeはすでに切っていて、単純に通話用のガラケーでしたので、通話さえできれば問題がありません。
ZenFoneシリーズで3、Zoom S、Moto G4 PlusあたりであればFOMA利用が可能であろうとその場で一番近くにあった家電量販店に行きました。
急いでいてもあたりをつけることができたので、こんなサイトを作っていて良かったというわけです。
その場にあったのがZenFone3(の小さい方)だけだったのでその場で購入しました。
SIMのサイズ変更
次は、ドコモショップに行ってSIMのサイズ変更です。
ZenFone3はナノSIMとマイクロSIMの組み合わせで、私のFOMAは一番大きい通常サイズです。サイズ変更は有料です。
バッグの中に外国のSIMカードを購入したときのもので、3-in1になっているものがありました。通常サイズ・マイクロSIM・ナノSIMが一つのパッケージになっているというものなのです。そのガワがあるから使えるのではないかと踏み、将来的なことを考慮して、ナノSIMに変更しました。この点は自己責任でどうぞ。
何度か出し入れしたので傷が付いています。もう片方はmineo。
FOMAが使える
実は、SIM1にFOMASIMを入れて、SIM2には何も入れずに使ってみたのですが、アンテナが立ちません。
ファームアップデートの問題ではなかろうかと考えてアップデートをするのですが、変わりません。
ググると、SIM1・SIM2スロット全てを埋める必要があるようで、Z5Cに入れていたmineoのSIMをSIM2に入れてしばらくするとアンテナがどちらも立つようになりました。
電話をかけてみましたが、きちんと受信しました。
メールの設定その他をZ5Cから変更しました。
そろそろスマホを一つ購入しようと考えていたのですが、今年はZenFone3で手を打つことにしましょう。
通話のときがなんだか微妙だという点以外には特に不満もなく、アプリもあまり入れないからでしょうか、私の使い方では昨年のモデルですが挙動が遅いわけでもありません。あまり気分の上がる購入ではありませんでしたが、必要だったのでしょう。
しばらくするとASUS公式から投げ売りされるのではないかと思うのですが。