私は音楽を聴く人なんですが、スマホではそんなに動画を見る人ではありません。見るならiPad miniですよ。
昨晩、iPad miniの充電がきれていたので、Xperia Z5 Compactで動画をみることにしました。
見ていたのはHuluです。
>>Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
音が割れているわけではないけれど、ケースをつけているせいか、ほぼ寝かせているせいか、音がそんなにいいわけではないのです。だったら、イヤホンをつけますよね。
うるさい。
ノイズがひどいです。ホワイトノイズではなく、音に合わせてざざざざざというやつ。音割れ、というわけでもないですけど。
イヤホンを変えてみた
手元にあったのは、古いWalkmanのイヤホン(ノイズキャンセラー機能つき)とASUSさんに提供していただいたZenFone Selfieのイヤホンでした。黄金の耳が設計したというZenFoneのイヤホンですが、これ、音が悪くないのですよ。(iPadとの相性は抜群なので、多分Sonyほど音をいじってないんじゃないかと思います。)
どれでもノイズが発生しました。特にZenFoneのイヤホンとの相性が悪かったです。
ノイズが発生するとき・しないとき
ひっどいノイズ。初期不良かしら、と思って、今度はストリーミングではなく、入れている音楽を聴いてみました。まだ聴いてなかったので。
こちらは綺麗なものですよ。さっすが。
じゃあ、YouTubeは?と試すと、やっぱりノイズです。
私は音楽配信サービスは使っていないので、音楽だけストリーミングをした場合はわかりません。
つまり、私の持っているものでは。
ノイズが発生するとき=動画のストリーミング
ノイズが発生しないとき=データをZ5Compactに入れている音楽
でした。
つまり、イヤホンジャックをはじめとした物理的な問題ではないのではないかと思われます。
発生している人は他にもいるらしい
やっぱりおられる。
海外モデルなので、英語の方が良いわけだ。
まず私のは、Android 5.1.1、 32.0.A.6.200です。
解決としては、DSEE HXをONにする、音量を上げる、が上がっています。
DSEE HX をONにすると、ミュージックに入れている音楽はそれはもう良いのです。そもそもミュージックに入れている音楽に問題はなかったもの。しかし、動画のストリーミングは今度はひどい音割れを起こします。
動画のストリーミング中に音量を上げると、ノイズが消えていきます。しかし今度は、イヤホンを使っているので音量を上げたいわけではないという問題があります。
・Xperia Z5_Z5C_Z5P // static/hissing noise, audio error // bug report
Xperiaを選んだ理由って音なんだよね・・・。
どうするべきなのかなあ。保証もついているから、エクスパンシスに相談かなあ。
もう少し待って、Android 6.0ではどうなるのか見てみようと思います。
アンバサダープログラムでお借りしたZ5で動画をみて、イヤホンを使って記憶がないのです。どうだったのかしら。
追記 Android 6.0でも同じ
本日(3/17)、Android6.0のインストールが可能になったのでアップデートしてみました。
症状は全く同じ(イヤホンをつけて、動画ストリーミングではノイズがある。イヤホンで(入れている)音楽を聴くとクリアかつ素晴らしい音。
32.3.A.2.33では解消された
おそらくAndroid7.0。
その前のアップデートはかけなかったのかな、アプリのロゴ・電池マークなどが変更されました。
特に「メッセージ」が違います。
そういえば!とストリーミング&イヤホンにしてみました。前回相性がめちゃくちゃ悪かったASUSのイヤホンにしてみました。
これが、すごくいい組み合わせになりました。
ホワイトノイズもありませんし。
というわけで、Xperia Z5シリーズでストリーミング&イヤホンでホワイトノイズが走っていた方は、是非システムアップデートをかけてみてください。
ホワイトノイズが解消されるかもしれません。
ちょっと遅かったような気がしますが、ひょっとすると、少し前のアップデートですでにホワイトノイズが解消されていたのかもしれません。
2016年8月11日現在、エクスパンシスでは販売終了しているようですね。Etorenではまだ残っています。
>>Etoren Xperia Z5 Compact