買おうと思ったときには、Z5 Compactがエクスパンシスでの取り扱いを終えていて、え?ってなりました。ついでに、M4 Aqua(M5はとっくに扱われなくなっていた)も取り扱いがなくなってみたり、取り扱われてみたりしています。
そうか、新製品が出るのですね。
比べてみましょうか。ひょっとして、旗艦ブランドのZシリーズではなく、ミドルレンジなのかなあ。
ディスプレイのサイズ、本体の大きさ、重さ
XA | Z5 Compact | M4 Aqua | ||
ディスプレイのサイズ | 5インチ | 4.6インチ | 5インチ | |
本体の大きさ(mm) | 143.6 x 66.8 x 7.9 mm | 127 x 65 x 8.9mm | 145.5 x 72.6 x 7.3mm | |
重さ | 137.4g | 138 g | 135g |
XAはサイズ感もM4 Aquaに近いですね。
バッテリー
XA | Z5 Compact | M4 Aqua | ||
容量 | 2300 mAh | 2700 mAh | 2400 mAh |
容量は落ちてますね。しかし、効率が上がってれば良いわけです。
CPU・RAM、内部ストレージ、SDカード
XA | Z5 Compact | M4 Aqua | ||
CPU | Octa Core / 2.0 GHz + 1.0 GHz 64-bit MediaTek MT6755 GPU: Mali-T860 MP2 |
Snapdragon 810 Adreno 430 GPU 64-bit Octa Core processor 2 GHz/1.5 GHz |
クアッドコア1.5 GHz + クアッドコア1.0 GHz 64ビット Qualcomm® Snapdragon™ 615 GPU: Adreno 405 |
|
RAM | 2GB | 2GB | 2GB | |
内部ストレージ | 16GB | 32GB | 16GB | |
SDカード最大容量 | 200GB | 200GB | 128GB |
SnapdragonからMediaTekに変わっています。GHzを比較すると、Z5 Compactの方が上ですね。内部ストレージもですし、Z5CよりもM4 Aquaが進化したのがXA、と考えた方がいいのだろうな、と思いました。
SIMの扱い
XAはnanoSIMで、シングルSIMモデルと、デュアルSIMモデルを予定しているようです。
Z5 CompactはシングルSIM(nanoSIM)
M4 Aqua はデュアルSIM(nanoSIM)
XAはデュアルSIMモデルも発売予定っぽいのですけど、エクスパンシスで扱ってくれるかわからないですね。もしもデュアルSIMにこだわるのであれば、デュアルSIMモデルであるM4 Aquaがあるうちに買ってしまえ!ですね。ハイレゾにこだわりがなく、海外で使うのがメイン(=技適がいらない)のであれば、シングルSIMしかないZ5 CompactよりもXAを待った方が良いと思いました。
対応周波数帯(LTE)
周波数帯はそれぞれに違いますね。案外38以上の対応周波数帯が広いのがXAなのですね。計画中の中国旅行にはむしろ、XAの方がいいのかもしれません。(で、いつ発売なんだろう)
XA:4G: LTE Band 1/3/5/7/8/28/38/39/40/41
Z5 Compact:LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/38/40
M4 Aqua:4G: LTE Band 1/3/5/7/8/28/40
カメラ
XA | Z5 Compact | M4 Aqua | ||
背面カメラ | 13MP | 23メガピクセル 4K(動画) |
13MP | |
前面カメラ | 8MP | 5.1メガピクセル | 5MP |
XAはフロントカメラが向上しています!でも、もしも写真を撮りたいならZ5 Compactが良いんですよ。カメラは全く同じZ5をアンバサダープログラムでお貸ししていただきましたけど、本当にコンデジはいらないと思いましたよ。
GPS
XAをみて、おっと思ったのがここでした。
XA:aGPS
M4 Aqua: aGPS
Z5Cは見つけられなかったんですが、Z5はGPS: aGPS, Glonass, BeiDouなんです。
Glonassはロシアの、BeiDouは中国のGPSのようなものなのです。
でね、GPSなんですよ。旅行のときに必要なのはGPSですよ。今、ロシア旅行を計画しているわけではなく、中国旅行を計画してるのです。・・・BeiDouに対応してる方が良いんじゃないかって思います。
やはり、音楽を聴いたりするなら、Z5シリーズが良かった
私は聞く人なので、やはりZ5シリーズの方が良かったなあ、って。
どうもXAにはハイレゾ&ノイキャン機能がないのです。
やっぱりZ5を買いますかね。。。
XAの予約も始まってますよ!
まだ値段が出てないのですけど、10米ドル引いてくれるのかな。
>>Etoren Xperia M4 Aqua
↑エクスパンシスではM4 Aquaの扱いは終了してしまいましたが、香港&シンガポールに拠点を置くEtorenではなんと、内部容量8GBのものと16GBのものの扱いがありますよ!
参考