ただいま、Surface Go 3検討中。
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

新品のSIMフリーのスマホがSIMを認識しない!?という場合の話

2019年1月23日

(新品のSIMフリー機種を購入し、)SIMカードをスロット1またはスロット2にさしましたが、現状はSIMの認識はできないです、いい方法ありましたら、おしえていただけないでしょうか。

というコメントをいただきました。

「SIMを認識しない」というのが、どういう症状をさしているのか、これだけでは正直よくわかりません。

でも、一つ思い当たることがありました。実はあまりにも恥ずかしくて、記事にしなかったことがあるのです。

mineoのSIMでネットを掴んでくれない!

先日、mineoのSIMの変更をしました

SIMが送られてくるまでに時間がかかったのは良いのですよ。

で、エクスパンシスで購入したXperia Z5 Compactに刺しました。
アンテナピクトは立ちました。

ここまでは良いですよね。

立った、立った、ピクトが立った!

と、ネットに繋ごうとするじゃないですか。

できない。

同時にSIMのアダプターを購入してまして、(Asusさんに提供していただいた)ZenFone Selfieに入れますよね。これは、SIMを入れたらそのまま動き始めるのですよ。

えー?と思って、今度はiPadに入れてみるわけです。

できない。PDPがどうの、と出てきます。

これは困った。

iPadの方が情報が多いだろうと、ググるわけですよ。

「プロファイル?」

あー!

もう笑っちゃいましたね。

Androidだったら、APNの設定ですね。

これで解決しました。

もうちょっと詳しく書きましょう。以下では私がmineoを使っているからmineoにリンクを貼っています。

おそらく、MVNOでお使いになる場合は、各社同じようなものをお出しになっていると思うので、それぞれの会社のHPで探してみてください。

>>b-mobile
>>IIJmio データ通信専用SIM 3GB 900円
>>ワイモバイル

iOSの場合はネットワーク設定

iOSの場合は、「ネットワーク設定」です。
ネットワーク設定(iOS端末)
APNプロファイルをダウンロードして、再起動させて終了です。

このとき、注意が必要なことがありました。

私はまだドコモの契約が残っていたのですが、ドコモのSIMを刺したら今度はこっちのSIMで「PDPがどうの」とてできます。

これまた困りました。

まず、mineoのプロファイルを削除しました。次に、「ネットワーク設定」をリセット、そして再起動しました。

ネットワーク設定は、設定>一般>リセット の中にあります。

プロファイルのダウンロードはせずに、掴むようになりました。同時に、WiFiの設定も消してしまったので、再度設定しないとならないのが面倒でした・・・。

Androidの場合は、APN設定

各機種によるのかもしれませんが。mineoはメーカー別・機種別に詳しい案内を出してくれているので、参照なさってください。

ネットワーク設定 【メーカー選択】ドコモプラン(Dプラン)

このときの私の機種はXperia Z5 Compactでした。

名前 任意の名前
APN mineo-d.jp
ユーザー名 mineo@k-opti.com
パスワード mineo
認証タイプ CHAP

でしたよ。
>>月額756円(税込)からの格安スマホmineo

ただし、ZenFoneの場合は(mineoは入っていなかったけれど)、各種のMVNOのAPNが事前にインストールされていました。

このときも少し手間取ったようですね。

  • WiFiやBluetoothがオフになっていることを確認すること。
  • APNの打ち間違いはない?
  • デュアルSIMカード設定で、データサービスネットワークはmineoを入れたSIMになってる?
  • モバイルネットワークのデータ通信をオンにしたりオフにしたりする
  • モバイルネットワークで有線ネットワークタイプは2g/3G/4Gになってる?
  • 再起動
  • しばらく放置
  • APNを削除してSIM1に入れて再度設定からやりなおしてみる

という手順を踏んだようです。

ASUS ZeonFone Selfieをmineoのdプランで運用する話

ZenFoneに限らず、モバイルネットワーク設定をいじってみるといいのではないかと思いますよ。大抵ここで解決すると思います。

ネットに繋がるまでちょっと時間がかかった!

iPadもZ5Compactも、設定して、一度再起動しています。それでも、きちんと電波を掴んでデータ通信を始めるまでに時間がかかりました。

それでもダメなら、APNの設定のタイポの可能性があるんで、設定を一度崩してやり直してみるのも一案かも。スマホ側にAPNが事前に入っていた場合でも、崩すしてみますね。

その他のケース

十中八九、設定に問題があるのだと思いますが、その他のケースはあるのでしょうか。ちょっと考えてみましょう。
・当該SIMに求められた設定を行っているけれど? → そのSIM、契約が生きてますか?データ通信の上限を越してませんか?
・そもそもそのSIMとスマホの組み合わせは、正しい?
・ピクトすら立たない状態?

ふざけているのではないのですよ。

容量の上限を越してたら止まるかもよ?

外国のプリペイドSIMは、データ通信が容量のパックになっていることがあって、このデータ通信の上限を越すと止まって、わー!となったこということが何度かありまして。

    私は国内ではプリペイドSIMを使用したことはありませんが

、もしも刺したSIMがプリペイドで別のスマホで使っていたもので、上限を越してたらアウトなのかも。

(プリペイドではない)mineoは低速になるだけです。

契約は生きてますか?

具体的に書いてしまえば、SIMフリー端末を購入した時にMVNOのSIMが付いてきた場合、Amazonや量販店でエントリーパッケージやウェルカムパッケージを購入してSIMが付いてきた場合を想定しています。

執筆している2016年4月10日現在、IIJMioのSIMが付いてくるようですが、これはエントリーコードだけのようですね。だから、このケースは発生しないのかな。
>>IIJmio データ通信専用SIM 3GB 900円

いずれにせよ、仮にSIMの現物がついてきた場合でも、おそらくそのMVNOのHPで契約をして、有効化しないとならないのではないのかなあ、と。

すませてますか?

SIMとスマホの組み合わせ

具体的に書けば、auのスマホをSIM解除して、ソフトバンクのSIMや、ドコモのSIM・ドコモのMVNOのSIMをいれた場合の話です。

iPhone以外では、規格が違うので難しいかも。詳しくないのでパスです。あくまで想像しただけ、可能性を潰すために書いただけです。

それでもダメなら?

新品のSIMフリー機に、契約が生きてるSIMをいれて、SIMとスマホの組み合わせも正しい(例えば、ZenFoneにmineoのdプランを入れたような)。SIMはデータ通信の上限も達してない。スマホにSIMのAPN設定を行って、再起動させてしばらく待機してる。

それでも、だめなら?

アンテナピクトが立たない場合のケースもこれかな?

SIMが壊れたのでは?

小さいし、壊れやすいならSIM側だと思います。入れる時に裏側にしてねじ込んだり、曲がったりしてません?

アダプターを使ってでも、別のスマホにいれて、ネットに繋げられるか確かめるでしょうね。カットしている場合には、もしも一つのスマホで動かせても別のスマホでは不可、ということはあり得るかもしれませんが。

スマホの不調では?

生きているSIMで、APN設定を済ませているのに繋げられない場合は、おそらくMVNO・キャリア側ではもうどうしようもないのではないかな。

つまり、単純なスマホの不調を疑います。この場合はメーカーもしくは販売店に問い合わせます。

これがあるので、私はSIMフリー機をAmazonで買ったり、ヤフオクで買ったりするのに及び腰になります。エクスパンシスは一年間の保証をしてくれるので、安心して購入することができたのです。
解決になればいいのですが。

追記:システム更新をしてなかったらしてみるといいかもしれませんよ!

このコメントを下さった方は私がうーんと考えたことは一切当たってなかったようです。

なんと、システム更新でできたんだそうです。

これは思い至りませんでした。

新品=出荷時点と現行のシステムのバージョンが違う可能性がある なんでしょうね。

もしもダメならシステム更新をしてみても良いかもしれませんよ!

mineoを契約する時はお忘れなく!

>>mineoはau端末もドコモ端末も使えるから、今のスマホをそのまま安く