iPhone 8、iPhone 8 Plus、Galaxy Note8、Xperia XZ1、ZenFone 4 Proを比較する話

秋の新作スマホの時期ですね。
iPhoneシリーズも出ましたし、気がつけばGalaxyもNote8が出てます。ここはXZ1、ZenFone 4 Proと旗艦モデルを合わせて比較してみようと思います。
iPhon ...
iPadの画面に白い線が入るようになった。最終的に、Apple製品にはApple Care をつけた方が良さげな話

ある日のことでした。
iPad(Mini2。ドコモ4G対応)の画面に突然白い線が入るようになりました。
見えるでしょうか。
ぼやんと画面が白くなり、そして縦しまが入ってしまったんです。これ、常
iPad2、iPad Mini2を使ってきた私なら、iOSは一番GBが大きいものを選ぶ話

家族はiPhone6を16GBで契約しました。
でも、私だったら、128GBを選ぶと思うんです。
それは、iPad2を32GBで、iPad Mini2(iPad Mini Retina)を128GBで使ってきた ...
2015年10月にau版iPhone6を購入した話

家族のiPhone5が更新月を迎えました。と思ったら実は、途中で通話し放題のプランに変更していたらしく、iPhone5は更新月ではなかったのです!少なくとも、いっしょに契約させられた見守り携帯は今月が更新月なのでこれは単純に ...
iPhone6S/ 6S Plusは中国版と米国版に気をつければどこで買っても良さそうな話

サイトをAppleとその他などに分けてみました。
Windowsも使えばMacも使い、AndroidもiOSも使うという雑食系なのですが、整理したほうが読みやすいかもしれませんね。
さて、ようやくiPhone6 ...
2015年9月 iPhone6&iPhone6Sについてドコモショップでいろいろ聞いてきた

2013年にこの期に及んでiPhone5をSoftBankで契約した話という記事を書きました。
もうあれから2年ですよ。早いですね。契約が切れるので次どうするのか、まずはドコモショップで見積もりを出しました。
...
家のネットを解約してLTE接続だけでいけるか考える話

我が家の話ではなくて、友人の話。私のiPad miniを見てのたまいました。
「Windows XPのウルトラブックを持っていたのだけど、XPはもう更新されないし。タブレットにしようかなー。安く契約できる?家のネット解約し ...
iPadのモデル番号と型番を調べ、LTEの周波数帯を確認する話

海外SIM準備ネタです。
私が購入したiPad Mini with Retinaってなんだっけ。ドコモのiPad Miniの初代のものなのですが。ここまでは確かなのですが。
まずは「設定」。次が「一般」 ...
iPhone6とiPhone6 Plusを触ってきた話

遅ればせながら、私も触ってきましたよ。
私は手が小さいのですがiPhone6は持てるかな、という感じ。薄いですが、どのみちケースをつけるし、良いかな。
iPhone6 PlusはiPad miniと完全に被り ...
ドコモのiPadミニRetina (iPad Mini 2)を買ってよかった話

結局、トータルでは高い買い物になりそうなdocomo版iPad miniですが、今のところまだ満足しています。
ドコモで買った料金プランは旧料金体系です。月額料金は予定よりも540円上がりました。月々6128円です。ひえー ...