「Xperia Z4」というのがXperiaのフラッグシップモデルの最新版です。これが、海外版では「Z3+」という名前で売られる模様。 これもちゃんとデュアルSIMモデルがあります。ちょっとまとめてみましょう。Z3と比較…
我が家の話ではなくて、友人の話。私のiPad miniを見てのたまいました。 「Windows XPのウルトラブックを持っていたのだけど、XPはもう更新されないし。タブレットにしようかなー。安く契約できる?家のネット解約…
5月
20
ウィルスバスターの3年更新をしました
安いアンチウィルスソフトはたくさんあります。 将来どうなるかは別ですが、安いアンチウィルスソフトはMacに対応してないんですよねえ。ウィンドウズはいろいろ安いアンチウィルスソフトもあります。 先日購入したレノボには、実は…
格安SIMの老舗といえばb-mobile。 うちも家族にb-mobileの980円イオンSIMをポケットWiFiに突っ込んで使わせていました。そりゃ980円なので遅いけれど、不満はなかった模様。それはうちが微妙な田舎だか…
Asusかあと思いましたが、そういや、台湾にはもう一つありました。HTC。 台湾で時間があれば実機を見て買っちゃうかも。というわけで調べます。HTCはエクスパンシスの取り扱いが少ないみたいですね。 条件はDualSIMモ…
gmailにアクセスしようとURLバーにgmail.comと入力しました。 Chromeユーザー調査なんてものに遷移されました。 ・・・ Chromeなんか使わんわ、ボケ。こちとらSafariじゃい。 URLをよく見ると…