Fujitsu LIFEBOOK WU1/X [Officeなし] ブラック(キャンセル品) を購入した話
ノートパソコンの画面が一部暗くなったので買い換えることにした
我が家のノートパソコン(富士通)がとうとうお陀仏になりました。
HDDは良いし、のんびりとですがちゃんと動いていました。
ただし、画面の左側がぼわーっと暗くなっています。液晶がだめになったのです。どうしようもないです。古いしね、と買い換えることにしました。
ライトユーザーだと思う
何に使うのかを精査したところ、
- 動画を見る
- 写真の編集
- ワードで文書を作成
- エクセルで家計簿をつける
- できればパワポもあると便利だね
ということだったので、そんなに性能にこだわる必要もないかな、と。
写真の編集とは言っても、せいぜい色調調整程度ですから。
ある程度の頑丈さは譲れない
しかし、頑丈であることは外せません。
ぶん投げるわけではないし、落下させることもないのですが、「数年たっても修理する必要がない」というレベルの頑丈さを求めています。
数年というのは、メーカー保証三年を超えた程度、4年・5年かな。今のものも5年は使っていますから。ここで画面が・・・というならよく持ったと思います。
保証があっても、いちいち修理に出さねばならないような機械はいらないです。
ここは富士通にすることにしました。
選んだのはLIFEBOOK WU1/X [Officeなし] ブラック(キャンセル品)
訳あり品でも構わない理由は、安いから。そして富士通の新品なら問題ないと思ったからです。
Officeは入っていないのですが、Office 365 Soloを購入することにしました。
調べた感じ、Amazonでオンラインコードを購入するのが一番安いようでした。
メモリーは4GB+4GBの8GBです。
実は購入してびっくりしたことに、メモリーが一枚入ってなかったので、自分で入れました。
CPUはi3
CPUは私は個人的には不満があります。
Intel Core i3-6100U (2コア/4スレッド/2.30GHz)なのです。せめてi5にしようと主張したのですが、我が家はどのみちライトユーザーですし、私は私でMacBook Airを持っていて、これで遊んでいるのでそれで十分ではないだろうか、という判断をしました。
キーボードには少し不満がある
MacBook Airはアルミなのでキーボードを打つたびに真ん中がふにふにとすることはありません。
しかし、こちらはプラスチックなのでキーボード部分がふにふにとしているのがちょっと微妙です。さらに、Macのキーボードとは大きく違うのがキーボードタッチの深さ。これは本当にノートです?と言いたくなるほどなのですが現実にはほんの数ミリしか変わらないのでしょう。ちょっと苦手です。
さらに、バックスペースキー・エンターキーが一番右にあるのではないのがなれません。これは単純に慣れの問題なので、構わないでしょう。
端子など
HDMI端子がついているので、Huluなどをテレビの大画面に出すのも楽々です。ネットをテレビやブルーレイデッキにつないでも良いのですが、操作性がとても悪く、パソコンから回すのが一番です。
さらに、SDカードリーダーがついているのが良いですね。
マカフィー三年間無料
ウィルスバスターを使って、Mac、ブートキャンプしたWindows7、富士通と入れていました。
これに私は満足していますが、今回のLifebookにはマカフィーが三年間無料でついてきます。これもありがたいです。
トータルで見れば、良い買い物ではないかと思っています
不満な点はありますが、トータルで見れば良い買い物なのではないかと思います。というのも、メーカーの三年保証が無料で付いていますし、何よりこのお値段。
89,800円ですよ。
実は、ミニマムサポートで5000円引きなので84,800円でした。税金も送料も含めた値段です。
これに、Office 365 soloの11,581円がつきます。合計96,381円といつも10万円以下でオフィス付きを探せと!?と悩まされているのに、狙わないときはあっさりとオフィスをつけて10万円以下で富士通で購入することができました。確かにOffice 365 soloのランニングコストがかかりますが。
前のものは12万円くらいで、差額は2万円。soloの延長が5000円強なので、その差額2万円に少し足せば4年分になります。1年分は購入しているので、合計5年。
なので、不満はありません。
タイミングにもよるのですが、そろそろ刷新しなければ・・・という場合は、ぜひ訳あり品を探してみてください。