ただいま、Surface Go 3検討中。
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

ドコモ版AQUOS Wish 4に楽天モバイル(eSIM)を乗せて運用にはAPN設定が必要な話

2025年10月4日

かなり前の話なのだが、AQUOS Wish 4を買った。

買った先は相変わらずのイオシス。イブリンは使い終えたスマホは、イオシスに売っている。ここの評価は結構厳しい。なので、販売にあたってのランク付けも信用していいと思う。 >>http://iosys.co.jp/

未使用品のドコモ版だった。

Wi-Fiで運用すれば良く。一度楽天モバイルのeSIMを入れていろんな設定を使ったのだが、これはiPhone SE3に戻した。

そのiPhone SE3は手放すことにして、楽天モバイルのeSIMはこのAQUOS Wish 4に入れることにした。というのも、なぜかiPhone 16 Proからのテザリングがうまくいかず、外出先でのWiFi運用(Bluetoothでもいいのだが)がうまくいかなかったので難儀をすることがあった。

楽天モバイルをドコモ版AQUOS Wish 4に入れるためには、APN設定が必要

楽天モバイルのeSIMの引越し作業に関しては割愛する。

eSIM設定ができたと思ったのだが、うまくネットに繋がらない。電話を取ることはできるのだが。

一度このWish 4に楽天モバイルのeSIMを導入したことがあったので、その痕跡が残っていた。それを消さずに入れたからだろうと、再度再設定することにしたのだが、そのときは「eSIMを削除」で一度目・二度目の痕跡も消した。

三度目の導入になるのだが、やはり電話はつなぐがネットは繋がらない。

あ、APN。ということで。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

設定することによって、無事にネットに繋ぐことができるようになった。

eSIMはダウンロードするだけでAPNのプリセットもしてくれるものと思い込んでいたのだが、APNを手動で入れる必要があった。