前回「二段階認証のワナ」という記事を書きました。
その続き。
運営にメールしたところで終わっていましたが、運営からメールの返信がきたのは一週間後。
「ごっめーん。いそがしいのお。まだ問題ある?ないならそのまま無視して。問題が残ってたらこのメールに、何で二段階認証してるのか返信してー」ときました。
「問題?残ってるわ、もちろん。SMSで二段階認証してる。キャリアはドコモよ。素敵な運営ね。自分のアカウントに入れないって最高の気分を味あわせてくれてありがとう」と返信しました。
イギリス式で皮肉たっぷりにやります。英語ですよ。
一週間後、メールが来ました。
「二段階認証を外すから、本人確認させて。まず、このブログ上のあなたの顔写真のリンクを頂戴。あなたの顔写真を送って。公的なIDでも良いよ」
はあ??
実はこのサービスはTumblrです。私のサイトの一つは写真がメインのサイトで、そのサイトのバックリンク用に使っていたのがTumblrなのです。そこそこアクセスを稼いでくれますよ。
もちろん、顔写真なんてのせません。日本人的にありえねー。
入れるかな、と思ってログインしようとするとちゃんとSMSが飛んできました。
というわけで、二段階認証を外しました。
やれやれ。
TumblrよりもPinterestの方が良いかも。