最近このサイトでも写真が増えてきました。このサイトではずっとWPのメディアを利用してきました。 今、ミニバードというレンタルサーバーを使っているのですが、そろそろ更新なんです。どう これを機会に情報を整理して、一部分スピ…
9月
22
Google フォト、使えねーな話
9月
24
Tumblrの二段階認証を切った話
前回「二段階認証のワナ」という記事を書きました。 その続き。 運営にメールしたところで終わっていましたが、運営からメールの返信がきたのは一週間後。 「ごっめーん。いそがしいのお。まだ問題ある?ないならそのまま無視して。問…
9月
8
二段階認証のワナ
セキュリティの観点から、モバイルによる二段階認証をかけているものがいくつかあります。 コレとかね。 とあるバックリンクサイトは海外のサービスを使っています。なので携帯メール認証ではなく、SMS認証になってい…
3月
27
「一日一万SEO」読みました
SEOについて、私はほとんど無知といって良いほどです。SEOの本はこれまで一つも買ってませんし、情報商材やセミナーも一切受けていません。ただ、ネット上に落ちている情報で良さそうなものを拾う程度です。していることは、 ・M…
前回「ウェブマスターツールで助かる話」のサイトは2週間でこんな感じです。増えました。なぜか。 このまま行けば良いのですが。ちなみに、Googleからのお返事は来ていません。どこかで黒やぎさんが食べたんじゃない? はてなか…
12月
8
ウェブマスターツールで助かる話
なぜか一気にアクセスの落ちたサイトがありました。何をしたというわけでもなかったのですが。 戻してきました。 したことをまとめてみます。 メタディスクリプションに入れていく プラグインの自動のメタディスクリプションに頼って…
8月に、一気にアクセスが落ちたサイトがあります。 なぜか、Meta Descriptionがうまく機能しなくなったせいだと思っていたのですがとプラグインのせいか?と思っていました。ひょっとしたらハミングバードかもしれませ…